• 027-234-8505
  • 10:00~18:00(土日祝休)
群馬県民主医療機関連合会医師研修センター

総合診療専門研修

暮らしやすい群馬!
働きやすく学びやすい環境!

「自分らしさ」を大切にしながら家庭医療・総合診療を学びませんか?
みんなで振り返り、みんなで悩み、みんなで教えあい、みんなで学びあう。
そんな仲間がお待ちしております。
是非一緒に群馬家庭医療学センターで勉強してみませんか?

総合診療専門研修プログラムの特徴

専攻医のニーズに合わせ、総合病院(利根中央病院)を基幹施設とした「利根中央コース」と、 診療所(前橋協立診療所)を基幹施設とした「前橋協立コース」の2つのプログラムを用意しています。

前橋協立病院

「家庭医」と「病院総合医」
どちらも十分に経験・研鑽できるプログラム

所属するほとんどの診療所・病院が、地域医療を担ってきた歴史をもち、在宅医療、保健予防活動など地域の保健医療福祉サービスの理解など、プライマリ・ヘルスケアの視点を身につけるのに適した環境です。
中小病院のサイトでは、訪問診療・外来・救急・入院診療までをシームレスに経験でき、まさに「一人の人を全部診る」ことを実践できます。
総合病院のサイトでは、Commonな疾患・病態だけではなく、CriticalやRareなものに対しても初診から対応し、各専門科や多職種の協力を得ながらマネジメントを学ぶことができます。
診療所のサイトでは、24時間体制の訪問診療をはじめとした濃厚な地域医療を経験するとともに、経営やスタッフの教育といったマネジメントや、まちづくりに参画する機会も得られます。

前橋協立病院

実践のなかで得た経験を
「ふりかえる」ことで自分の力に

医師に求められる生涯学習のためには、「経験する」だけではなく「経験をふりかえって自分の中でかみくだき、それをもとに新たな試みをすること」が重要であるとされています(コルブの経験学習サイクルモデル)。私たちのプログラムでは、他の専攻医や指導医の参加する「ふりかえり」の時間を重視して取り組んでいます。

前橋協立病院

ライフスタイル・ライフサイクルにあわせた
多様な働き方

医師も一人の人であり、様々なライフスタイルを持ち、異なったライフサイクルにいるものです。特に、一般的に専攻医となる年齢では結婚・出産・育児や転居など、ライフスタイルが大きく変動する時期にあたります。
当プログラムでは、個人の状況に応じてカリキュラムをオーダーメイドに対応します。例えば、出産後の医師であれば時短勤務などへの対応をこれまでも行っています。また、群馬県は県内どこに居住しても小児の医療費が無料となっており、都心にも近く自然も多い、暮らしやすい地域です。特にスキーや温泉、キャンプや登山など自然に親しむ機会は豊富です。
新たなプログラムでは「へき地・離島」「被災地」「医療資源の乏しい地域」での研修が追加されましたが、当プログラムでは主たる研修施設である利根中央病院が「医療資源の乏しい地域」に該当するため、生活の拠点を移さずにローテーションすることが可能です。県庁所在地である前橋市に居住しながら勤務しているスタッフも多数います(ただし、自家用車運転が必須です)

前橋協立病院

継続的に専攻医・研修医を迎え入れる
実績のあるプログラム

前身の家庭医療後期研修プログラムは、群馬県初の日本プライマリ・ケア連合学会認定プログラムとして2007年より家庭医療専門研修を開始し、2020年3月末時点で13名の研修修了医師を輩出している実績のあるプログラムです。新たな専門医制度における総合診療専門研修についても、各施設で家庭医療専門医が専門研修指導にあたるなど、しっかりと家庭医療・総合診療を学べる環境を準備しています。

こんな人にお薦め!

田舎や市街地、山間地も含め多様なフィールドとして医療貢献したい。
病院での医療だけでなく、そこで暮らす人々に寄り添うことを大事にしたい。
子育て環境を重視したい。(県内どこの市町村に住んでいても、入院・通院とも中学校卒業まで医療費が無料!)

専門研修修了後のキャリア

「家庭医療専門研修プログラム(日本プライマリ・ケア連合学会認定)」、「在宅フェローシップ(在宅医療専門医研修/日本在宅医療学会認定)」、「診療所の副所長・所長」、「診療所や病院で、グループ診療の一員」、「指導スタッフ」など、多様な学び方や働き方をサポートします。
これらを通じて、医学教育、Quality Improvement、マネージメント、リーダーシップなどを実践的に学ぶことができます。

募集概要

募集定員 利根中央コース3名、前橋協立コース3名の計6名
研修期間 3年間
応募資格 医師臨床研修(初期)を修了もしくは今年度で修了見込みの方
選考方法 書類審査、面接

お問い合わせ

下記よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム